fbpx
<br />
<b>Warning</b>:  Illegal string offset 'title' in <b>/home/kamig/foresight-web.jp/public_html/wp/wp-content/themes/foresight/single.php</b> on line <b>52</b><br />
h

京、でかけよう。vol.37 〜花街ならではの時間を楽しむ、上七軒歌舞練場。茶ろん 上七軒〜

花街ならではの時間を楽しむ、上七軒歌舞練場。
北野天満宮のお膝元に位置する上七軒。今なお多くのお茶屋がある京都最古の花街・上七軒の花街通りから路地を入ったところにある「上七軒歌舞練場」に、誰でも気軽に入れる喫茶店があります。

 

庭園越しに見た劇場

庭園越しに見た劇場

 

エントランスホールの太鼓橋の下には鯉が泳ぎます

エントランスホールの太鼓橋の下には鯉が泳ぎます

芸妓さんや舞妓さんが練習の成果を披露する場である歌舞練場は、花街の中心的存在で、上七軒・祇園甲部・祇園東・先斗町・宮川町という五花街には必ずあります。普段は一見さんお断りの茶屋など一般の人の目に触れることのない、芸妓さんや舞妓さんの技芸を催しとして披露できる数少ない場なのです。上七軒歌舞練場では、春の「北のをどり」、秋の「寿会」で舞妓さんや芸妓さんのあでやかな舞を見ることができます。

花街の情緒を楽しむサロンでひとときを。

その歌舞練場の中にある「茶ろん上七軒」は、誰でも気軽に入ることができる喫茶・軽食。白を基調とした店内には、上七軒歌舞会に籍を置く芸舞妓さんの団扇や写真が飾られ、花街の華やぎを感じながら一時を過ごせます。

茶ろんへは正面入り口からではなく、お庭側から入ります

茶ろんへは正面入り口からではなく、お庭側から入ります
梅のグラビュールを施した窓ガラスから前庭を望む

梅のグラビュールを施した窓ガラスから前庭を望む

芸妓舞妓さんが夏のご挨拶に渡す団扇が飾られています

芸妓舞妓さんが夏のご挨拶に渡す団扇が飾られています

 

茶ろんには、1本道を隔てた場所にある「検番」に練習に通う芸舞妓さんが休憩に訪れることもあるそう。お天気の良い日には、前庭にも席が設けられるので、茶室や歌舞練場の様子も垣間見ることができます。

 

庭のテラスにも席が並びます

庭のテラスにも席が並びます

 

オムライス(サラダ付)1000円

ハンバーグや海老フライ、コロッケなど、どこか懐かしい洋食メニューの他、14時からは甘味の提供もあるので、散策途中にふらり立ち寄るのもいいですね。

オムライス(サラダ付)1000円

営業時間は16時頃までですが、なくなり次第終了なので早めに訪れるのがよさそうです。

海老フライ 1000円

海老フライ 1000円

7月からは芸舞妓さんと花街の宵を楽しむ。
7月1日から9月5日頃は、歌舞練場が「上七軒ビアガーデン」に様変わりします。毎夜6名の芸舞妓さんがでそろい、各テーブルを回ってくれるという贅沢なひととき。一見さんでも旅行者でも誰でも気兼ねなく芸舞妓さんとの一時を楽しめるとあって、大人気のイベントです。

 

上七軒

上七軒の紋章”五つ団子”の提灯が軒下にずらり

今年の喫茶は6月6日までで一旦営業はお休みとなります。ビアガーデン期間の後9月20日頃から再開予定。予約なしで気軽に訪れられる、喫茶のご利用はお早めに。

 

今出川通 | レストラン

茶ろん上七軒

075-461-0222
京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742
営) 11時〜16時
休) 木曜日、北野をどり・寿会・ビアガーデン期間、他、不定休
※詳細はHPをご確認ください

http://www.maiko3.com/salon/

RELATED ARTICLES関連記事